2018年度講師派遣実績
講師派遣実績
| NO. | テーマ | 参加対象者 | 1回あたりの実績人数 | 開催年月等 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 「収支の適正な管理」、「クレジットカードの適正な使用方法」、「借金のリスク」、「各種保険制度」、「一人暮らしにかかる生活費」等社会人として身につけておくべき金銭感覚について | 一般 | 20名前後 | 毎月 (のべ23回)  | 
                                  
| 2 | 生活設計の必要性と年金・国民保険等の要点について | 一般 | 10名前後 | 毎月 (のべ32回)  | 
                                  
| 3 | 仮想通貨ってなあに? | 一般 (50歳以上)  | 
                                      33 | 2018年4月 | 
| 4 | 契約ってなんだろう? ~ あなたもスマート・コンシューマー(賢い消費者)  | 
                                      中学2年生 | 97 | 2018年4月 | 
| 5 | 仮想通貨のしくみとリスク | 一般 (30歳以上)  | 
                                      43 | 2018年5月 | 
| 6 | お小遣い | 小学1~6年生と その保護者  | 
                                      59 | 2018年5月 | 
| 7 | 社会保険・税金・年金のしくみ | 一般 (子育て中の20~40歳)  | 
                                      35 | 2018年5月 | 
| 8 | ライフプランおよびトラブルに強くなる | 大学生(2年~4年) | 227 | 2018年6月 | 
| 9 | 資産形成について | 大学生(2~4年生) | 180 | 2018年6月 | 
| 10 | 楽しく学ぼうお金の教室 ~ クイズと貯金箱工作 ~ | 小学生(1~3年生) | 39 | 2018年6月 | 
| 11 | 豊かな老後の生活設計について | 一般 (30歳以上)  | 
                                      26 | 2018年6月 | 
| 12 | トラブルに強くなる(学生や若手社会人が陥り易い悪徳商法・金融商品詐欺と予防策など) | 大学生(2年生以上) | 130 | 2018年7月 | 
| 13 | トラブルに強くなる(学生や若手社会人が陥り易い悪徳商法・金融商品詐欺と予防策など) | 大学生 | 120 | 2018年7月 | 
| 14 | トラブルに強くなる(学生や若手社会人が陥り易い悪徳商法・金融商品詐欺と予防策など) | 大学生(2年生以上) | 100 | 2018年7月 | 
| 15 | お金の役割と大切さ 親子で学ぶお金の使い方  | 
                                      小学生 保護者  | 
                                      22 | 2018年7月 | 
| 16 | 楽しく学ぼうお金の教室 ~ クイズと貯金箱工作 ~  | 
                                      小学生(1~3年生) | 20 | 2018年7月 | 
| 17 | 老後の備えと資産管理・生活設計 | 一般 (50歳以上)  | 
                                      30 | 2018年7月 | 
| 18 | お金の学校 ~ ゲームをしながら楽しく学ぼう ~  | 
                                      小学生(1~3年生)と その保護者  | 
                                      32 | 2018年7月 | 
| 19 | 夏休み子ども教室 お金の教室 ~ 親子で学ぼう ~ | 小学生(1~3年生)と その保護者  | 
                                      35 | 2018年7月 | 
| 20 | 親子で学ぶお金の使い方 | 小学生(1~6年生)と その保護者  | 
                                      22 | 2018年7月 | 
| 21 | 仮想通貨のしくみとリスク | 一般 (30歳以上)  | 
                                      45 | 2018年7月 | 
| 22 | 親子で学ぶお金の使い方 ~ 保護者が児童を教育する視点 ~  | 
                                      小学生(1~6年生)の保護者 | 60 | 2018年7月 | 
| 23 | 楽しく学ぼうお金の教室 ~ クイズと貯金箱工作 ~  | 
                                      小学生(1~3年生) | 26 | 2018年7月 | 
| 24 | 子供の金銭教育 | 一般 (小学・中学生の保護者)  | 
                                      16 | 2018年7月 | 
| 25 | 親子で学ぶおこづかい教室 ~ 親子で貯金箱を作成&お小遣いの仕組みの講義  | 
                                      小学生(1~6年生)の保護者 | 24 | 2018年7月 | 
| 26 | 楽しく学ぼうお金の教室 ~ クイズと貯金箱工作 ~  | 
                                      小学生(1~3年生) | 43 | 2018年8月 | 
| 27 | 日本経済の今をひも解く | 一般 (50歳以上)  | 
                                      15 | 2018年8月 | 
| 28 | 親子で金銭教育 ~ 貯金箱作り  | 
                                      小学生(1~6年生)と その保護者  | 
                                      20 | 2018年8月 | 
| 29 | クイズに答えてハワイ旅行へgo! ~ チームでクイズに取り組みながら旅行計画を立てよう ~  | 
                                      小学生(3~6年生)と その保護者  | 
                                      10 | 2018年8月 | 
| 30 | お金の学校 ~ ゲームで学ぶ大人になる前に知っておきたいお金の話 ~  | 
                                      小学生(4~6年生)と その保護者  | 
                                      36 | 2018年8月 | 
| 31 | 社会保障・年金・相続・贈与の簡単な基礎知識 | 一般 (20~30歳)  | 
                                      7 | 2018年8月 | 
| 32 | オリジナル貯金箱作りと大事なお金の使い方 | 小学生(1~3年生)と その保護者  | 
                                      14 | 2018年8月 | 
| 33 | エンディングノート | 一般 (50歳以上)  | 
                                      13 | 2018年8月 | 
| 34 | 大切なお金で楽しい旅行プランづくり | 小学生(3~6年生) | 70 | 2018年8月 (のべ3回)  | 
                                  
| 35 | 貯金箱工作教室 | 小学生(1~6年生) | 70 | 2018年8月 (のべ3回)  | 
                                  
| 36 | 大切なお金で楽しい旅行プランづくり | 小学生(3~6年生) | 65 | 2018年8月 (のべ3回)  | 
                                  
| 37 | 親子で学ぶおこづかい教室 ~ お金について学び、貯金箱を作ろう ~  | 
                                      小学生(1~3年生)と その保護者  | 
                                      30 | 2018年8月 | 
| 38 | おこづかいってなあに | 小学生(2年、4年生) | 157 | 2018年9月 | 
| 39 | ライフデザイン1回目:お金を上手に使おう | 中学2年生 | 93 | 2018年9月 | 
| 40 | 基本的な遺産相続 | 一般 (50歳以上)  | 
                                      36 | 2018年9月 | 
| 41 | 仮想通貨の仕組みとリスク | 一般 | 8 | 2018年9月 | 
| 42 | 仮想通貨の仕組みとリスク | 一般 (30歳以上)  | 
                                      30 | 2018年9月 | 
| 43 | 国債の仕組みについて | 高校生(3年生) | 32 | 2018年9月 | 
| 44 | 基本的な相続から申告まで ― 今年度の改正を含む。  | 
                                      一般 (40歳以上)  | 
                                      17 | 2018年9月 | 
| 45 | 金融リテラシー(金融と人生設計) 人生とお金 | 大学生(2年・3年) | 188 | 2018年10月 | 
| 46 | 金融リテラシー(金融と人生設計) お金を稼ぐ | 大学生(2年・3年) | 184 | 2018年10月 | 
| 47 | ライフデザイン2回目:将来設計について考えてみよう | 中学2年生 | 93 | 2018年10月 | 
| 48 | 働き方とライフプラン  ~ 知っておきたい年金・税金のしくみ ~  | 
                                      一般 | 16 | 2018年10月 | 
| 49 | だまされない力をつけよう!  ~ 知っておきたい消費者トラブル対処法  | 
                                      一般 | 18 | 2018年10月 | 
| 50 | クイズで楽しく学ぶ! 人生100年時代の老後資金  | 
                                      一般 | 40 | 2018年10月 | 
| 51 | 退職前のマネープラン ~ 老後資金を確保するために ~  | 
                                      一般 (50歳以上)  | 
                                      111 | 2018年10月 | 
| 52 | 日本経済の今をひも解く | 一般 (50歳以上)  | 
                                      14 | 2018年11月 | 
| 53 | 確定申告How to講座 ~ 配偶者控除・相続税の大幅改定と確定申告  | 
                                      一般 | 51 | 2018年11月 | 
| 54 | 確定申告HOW TO講座 | 一般 (30歳以上)  | 
                                      31 | 2018年11月 | 
| 55 | 社会保険・税金・年金のしくみ | 一般 (子育て世代)  | 
                                      31 | 2018年11月 | 
| 56 | 「おこづかいの使い方、ため方」ほか | 小学生(1~3年生) | 36 | 2018年11月 | 
| 57 | 「おこづかいの使い方、ため方」ほか | 小学生(4~6年生) | 40 | 2018年11月 | 
| 58 | 知ってほしい、お金のこと | 青少年(中学生~20歳) | 6 | 2018年11月 | 
| 59 | 老後の資金とエンディングノートについて | 一般 (30歳以上)  | 
                                      9 | 2018年11月 | 
| 60 | 子育てに関わる教育費について | 一般 (子育て中の20~40歳)  | 
                                      25 | 2018年11月 | 
| 61 | 金融リテラシー(金融と人生設計) トラブルに強くなる | 大学生(2年・3年) | 221 | 2018年12月 | 
| 62 | 特殊講義(金融リテラシー持論) トラブルに強くなる | 大学生 | 88 | 2018年12月 | 
| 63 | 金融トラブルに遭わないめに | 中学2年生 | 90 | 2018年12月 | 
| 64 | 金融リテラシーとライフデザイン トラブルに強くなる | 大学生 | 135 | 2018年12月 | 
| 65 | 親子で学ぶお金の使い方 | 小学生(1~6年生)と その保護者、教員  | 
                                      49 | 2018年12月 | 
| 66 | 親子で学ぼうお金の使い方 | 小学生(1~6年生)と その保護者  | 
                                      24 | 2018年12月 | 
| 67 | オリジナル貯金箱作りと大事なお金の使い方 | 小学生(1~3年生)と その保護者  | 
                                      27 | 2018年12月 | 
| 68 | 生活科「おこづかいって、何?」 ~ お金の上手な使い方について  | 
                                      小学生(2年生)と その保護者  | 
                                      68 | 2018年12月 | 
| 69 | 社会人として身に付けておくべき金銭感覚 | 大学生 | 19 | 2018年12月 (のべ3回)  | 
                                  
| 70 | おこづかいについて | 小学生(5・6年生)と その保護者  | 
                                      29 | 2019年1月 | 
| 71 | 親子日銀見学会 | 小学生(5・6年生)と その保護者  | 
                                      29 | 2019年1月 | 
| 72 | 知っておきたい相続税と贈与税 | 一般 (50歳以上)  | 
                                      60 | 2019年1月 | 
| 73 | 生活科「おこづかいって、何?」 ─ 復習およびキャッシュレス  | 
                                      小学生(2年生)と その保護者  | 
                                      95 | 2019年1月 | 
| 74 | 教えて!日本銀行 ~ その機能と金融のしくみ ~  | 
                                      中学2年生 | 91 | 2019年2月 | 
| 75 | 「税金、年金の基礎知識」ほか | 一般 | 26 | 2019年2月 | 
| 76 | お金の役割と大切さ、小遣いの使い方、貯め方 | 特別支援学校生 | 16 | 2019年2月 | 
| 77 | 仮想通貨の仕組み | 一般 (50歳以上)  | 
                                      94 | 一般 (50歳以上)  | 
                                  
| 78 | 巣立ち講座「お金の使い方、貯め方」ほか | 専門学校生(3年生) | 34 | 2019年2月 | 
| 79 | 巣立ち講座「模擬美容室経営ゲーム」ほか | 専門学校生(3年生) | 34 | 2019年2月 | 
| 80 | 巣立ち講座「成人と契約」ほか | 専門学校生(3年生) | 34 | 2019年2月 | 
| 81 | お金をつかうときには | 小学生(2年生) | 99 | 2019年2月 | 
| 82 | iDeCo及びNISAについて | 一般 (30歳以上)  | 
                                      22 | 2019年2月 | 
| 83 | 人生の3.5大支出に負けない! 子育て世代のコツコツ資産形成  | 
                                      一般 | 95 | 2019年2月 | 
| 84 | おこづかい教室 | 児童と その保護者  | 
                                      2 | 2019年2月 | 
| 85 | 貯金箱工作室 | 児童と その保護者  | 
                                      4 | 2019年2月 | 
| 86 | 巣立ち講座 ~ 進学や就職、一人暮らしで必要なお金など  | 
                                      高校生(1年生) | 87 | 2019年2月 | 
| 87 | 働く前に知っておきたい! 税金、社会保障制度のしくみ  | 
                                      一般 (再就職を目指している女性)  | 
                                      5 | 2019年2月 | 
| 88 | これであなたもひとり立ち ― 消費者トラブルに関する対応について ―  | 
                                      高校生(3年生) | 300 | 2019年2月 | 
| 89 | どうなる相続、どうかわる相続 ~ 相続法改正 ~  | 
                                      一般 (50歳以上)  | 
                                      31 | 2019年3月 | 
| 90 | 巣立ち講座 ~ 進学や就職、一人暮らしで必要なお金など  | 
                                      高校生(1年生) | 83 | 2019年3月 | 
| 91 | 自分の夢を叶えるための生きる力、自立する力とは? | 中学生(3年生) | 108 | 2019年3月 | 
| 92 | 「人生のデザインとお金」について | 専門学校・大学への進学を控えている方 | 3 | 2019年3月 | 

